みう先生
(7年目)
子ども一人ひとりの
サポーターである事
子どもとともに
育ちあえる事
主体性を持って
活き活きと
取り組める事
みう先生
(7年目)
かわいい姿、甘えん坊な姿など様々な姿を見ることができ、一緒に過ごす日々はとても楽しいです!あと、給食も美味しいです!
悩んだ時はどうしてますか?
周りの人に相談しています。悩んでいても解決しないので、先輩に相談したり、後輩と話したり…。みんな親身になって話を聞いてくれます。
休日は何をしていますか?
カフェに行ったりショッピングをしたりお出掛けしています☆
メッセージ
子どもたちの「出来た!」を喜べる、成長を近くで見守れるとても素敵な仕事です!
「先生好き!」や子どもたちの笑顔に毎日癒されています♡
なな先生
(5年目)
「〇〇が出来るようになった!」と日々嬉しそうな子どもたち。どんなに小さなことでも自分のことのように喜んでしまいます♪
悩んだ時はどうしてますか?
同期や先輩先生に相談してます! 些細なことでも分からないことや不安なことがあったらすぐに相談するようにしています!
休日は何をしていますか?
休日はお出掛けすることが多いです☆自然のきれいなところへ行ったり、おいしいものを食べに行ったりすることが大好きです!
メッセージ
全力の笑顔や、ふいに言ってくれる「だいすき!」が毎日の癒しです。お茶目な姿、かわいい姿、大人な姿と、一日だけでも子どもたちのいろいろな姿を見ることができるとってもステキなお仕事です。
やなぎさわ先生
正社員
末子が自分で判断できる小学生になるまではパート勤務しました。
パート勤務時も職場のみんなが、家庭環境を理解し協力してくれたおかげで安心して勤務する事ができました。正職員になった現在でも、パート勤務時と同様に学校行事の参加などでシフトの相談をしています!
復帰を検討されている方へ
子育てしながらも働きやすい環境です!
みさき先生
パート勤務
出産を期に姉妹園(当時:高瀬保育園)を離職しました。現在、子どもを姉妹園の「桜こども園たかせ」に預けて勤務しています。姉妹園は、車で数分の場所なので朝の登園や夕方の降園もスムーズに出来て負担がありません。
また、子どもが体調を崩して急にお休みをもらうこともありますが、皆さんに協力してもらえてます。正職員・パート職員に関わらずひとりひとりの状況に合わせて無理なく働けるので、家での家事も頑張れてます。
復帰を検討されている方へ
保育士への復帰に迷われている理由が自分の子どもの環境であれば、姉妹園という環境は不安が減るので働きやすいです。
| 勤務時間 | 平日 8:30 〜 17:30 土曜日 8 : 00 ~ 17 : 00 ※時差出勤有 |
|---|---|
| 休日・休暇 | 完全週休2日制 年間休日110日 |
| 給 与 | 基本給 大卒 167,500円 短大卒 163,900円 業務手当 5,000円 資格手当 5,000円 処遇改善手当 14,500円 交通費 13,700円まで 賞与 年2回(約4.3ヶ月) 昇給 年1回 |
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
| 提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書 |
| 応募方法 | 送付、本人持参いずれも可 |
| 勤務時間 | 時間、日数など応相談 |
|---|---|
| 休日・休暇 | 有給休暇あり |
| 給 与 | 基本給 1,050円〜 資格手当 5,000円 処遇改善手当 あり 交通費 13,700円まで |
| 福利厚生 | 社会保険等法人規定による |
| 提出書類 | 履歴書 |
| 応募方法 | 送付、本人持参いずれも可 |
| 勤務時間 | 平日 8:30 〜 17:30 土曜日 8 : 30 ~ 12 : 30(交代勤務) |
|---|---|
| 休日・休暇 | 完全週休2日制 年間休日110日 |
| 給 与 | 基本給 160,300円 資格手当 2,000円 処遇改善手当 14,500円 交通費 13,700円まで 賞与 年2回(約4.3ヵ月) 昇給 年1回 |
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
| 提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書 |
| 応募方法 | 送付、本人持参いずれも可 |
| 勤務時間 | 平日 8:30 〜 17:30 土曜日 8 : 30 ~ 12 : 30(交代勤務) |
|---|---|
| 休日・休暇 | 完全週休2日制 年間休日110日 |
| 給 与 | 基本給 160,300円 資格手当 1,000円 処遇改善手当 14,500円 交通費 13,700円まで 賞与 年2回(約4.3ヵ月) 昇給 年1回 |
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
| 提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書 |
| 応募方法 | 送付、本人持参いずれも可 |
採用へのお申し込みはこちらのフォームからお問い合わせください。
当園へのお問い合わせ・ご質問は
こちらから承ります。
メールでのお問い合わせ
〒370-2333
群馬県富岡市中高瀬412番地1
上州七日市駅から車で4分